チャンピオンシップとは?
チャンピオンシップの目的
チャンピオンシップの目的は以下の2つです。
ピリオドの頂点を決める
ベッティングを行う
チャンピオンシップとは
アリーナのピリオド終了後に開催されるトーナメント戦です。
そのピリオドのアリーナランキングにおける、上位20名が参加できます。
チャンピオンシップの勝利条件
1回戦、2回戦、3回戦、準決勝、決勝の合計5連勝したプレイヤーがチャンピオンとなります。
アリーナランキングの上位4名はシード権を有しており、3回戦からスタートするため、有利にトーナメントを進めることができます。
トーナメントの配置
トーナメントの配置は、通常枠、シード枠それぞれランダム抽選の結果で決まります。
アリーナランキング1位から4位
いずれかのシード枠にランダムで配置されます
アリーナランキング5位~20位
いずれかの通常枠にランダムで配置されます
チャンピオンシップの出場者報酬
チャンピオンシップの出場者には、成績に応じたプレイヤーアイコンが贈られます。
また、TOKYO BEAST BASEのLUCKY TICKET NFTの売上の一部がTGTとして出場者に還元されます。
詳しくはホワイトペーパーをご覧ください。
報酬は、チャンピオンシップの映像配信の終了後にギフトに配布されます。
出場者のパーティ編成
チャンピオンシップ出場者は、DAY6中にパーティを編成する必要があります。
締め切り時刻を過ぎると、編成が確定し、それ以降は変更ができません。
期間中一度も編成を保存していない場合、最後にアリーナで勝利した編成で登録されます。
1回戦から決勝まで、すべて同じパーティ編成で戦うことになります。
チャンピオンシップのパーティにおけるBEASTレベルは、編成締め切り時刻時点のプレイヤーレベルと同値になります。
途中でパーティ編成を変えることはできません。
また、チャンピオンシップのパーティ編成は1個のみ保存可能です。
パーティ編成画面の見方はこちらをご確認ください。
パーティ編成画面への行き方はこちらをご確認ください。
BEASTレベルについて
チャンピオンシップでは、BEASTレベルがバトルに反映されます。
チャンピオンシップの配信
チャンピオンシップは、YouTube Live(日本語)とTwitch(英語)で配信されます。
最新情報は、公式Xか、公式YouTubeチャンネルか、公式Twitchチャンネルをご確認ください。
Last updated