アリーナ画面の見方・使い方

トップ画面の見方・使い方

番号
解説

1

ピリオド番号が表示されます。 [シーズン] - [ピリオド] の形式で表示されます。

2

ピリオド終了までの日時が表示されます。 ・24時間以上の場合  ・日 ・24時間未満の場合  ・時:分

3

現在の順位が表示されます。 DAY5になると、順位が非表示になります。

4

現在アリーナスコアの表示です。

5

アリーナスタミナの表示です。 [現在値] / [自然回復上限] で表示されます。 + を押すと、ジュエルでアリーナスタミナを回復できます。

6

オート周回PTの表示です。 + を押すと、ジュエルでオート周回PTを購入できます。

7

ボタンを押すと、報酬画面を開きます。 各種報酬を、一覧で見ることができます。

8

ボタンを押すと、戦歴画面が開きます。 攻撃時、防衛時それぞれの戦歴を、一覧で見ることができます。 また、ここから"現在防衛パーティとして保存されている編成"を見ることができます。

9

ボタンを押すと、プレイヤーランキング画面が開きます。 ・自分の順位 自分の順位と、自分より順位の高い9名のランキングを見ることができます ・上位 上位10名のランキングを見ることができます ※自分が10位以上の場合は両方同じ表示になります。 過去ピリオドのランキングも遡って閲覧可能です。

10

ボタンを押すと、BEASTランキング画面が開きます。

11

ボタンを押すと、バトル準備(パーティ編成)画面へ移動します。

パーティ編成画面の特記事項

パーティ編成画面共通の使い方はこちら

番号
解説

1

オート周回を開始するボタンです。 必要なオート周回PTと、アリーナスタミナ数が表示されます。 オート周回PT不足時は、このボタンから購入画面を開くことができます。

2

通常のバトルを開始するボタンです。 必要なアリーナスタミナ数が表示されます。 アリーナスタミナ不足時は、このボタンから回復画面を開くことができます。

Last updated