PARAMETER REDRAWING

BEAST NFTのバトルパラメータを再抽選することで、より強力なBEAST NFTを目指すことができます。

HP、攻撃、防御、デバフ的中、デバフ回避、クリ的中、クリ回避の各バトルパラメータにはS~Eのランクが設定されています。

BEASTごとにこれらパラメータ全体がバランスよく設計されており、例えばすべての項目が極端に高ランクまたは低ランクになることはありません。

再抽選を行ってもこのバランス設計は維持され、配分の変化によりバトル傾向が変わることがあります。

再抽選の対象パラメータ

パラメータ
説明

BV

HP、攻撃、防御、デバフ的中、デバフ回避、クリ的中、クリ回避の7つのパラメータランクを1~10の10段階に分けた合計値。最小7から最大70になる。

HP

BEASTが持つ耐久力のパラメータ。 ダメージを受けると減少し、0になると戦闘不能になる。

ATK

数値が高いほど与えるダメージが大きくなる。

DEF

数値が高いほど受けるダメージが小さくなる。

CRT-DEX

クリティカル的中。 数値が高いほど攻撃スキル使用時にクリティカル発生確率を上げることができる。

CRT-EVA

クリティカル回避。 数値が高いほど敵から攻撃を受けた際にクリティカル発生する確率を下げることができる。

DBF-DEX

数値が高いほどデバフ効果が的中しやすくなる。

DBF-EVA

数値が高いほどデバフ効果を回避しやすくなる。

性格

バトル中の調子に影響を与えるパラメータ。調子は、BEASTのスキル選択割合に影響する。

PARAMETER REDRAWINGの実行

  • PARAMETER REDRAWINGを行うには、ジェムを消費する必要があります。

  • 実行後、プレイヤーは再抽選前と後の結果を比較し、どちらの結果を確定させるか選択可能です。

  • 確定後、結果に応じてBEASTの体表色が変化します。

  • 結果を確定しない限り、次の再抽選は実行できません。

Last updated