TOKYO BEAST全体における、1日を示す単位として、"デイリー”という言葉を定義しています。
TOKYO BEASTは、全世界共通サーバーで運営しているため、デイリーの切り替えは、全世界同タイミングで発生します。
"ゲームサーバー内における、今現在のデイリーの日付"と、"プレイヤーのタイムゾーンにおける、実際の日付"との間で、ズレが生じるタイミングが、場合によってはあり得ます。
そのため、単位として"デイリー”という呼称を定義しています。
ハワイ (UTC-10:00)
22:00
太平洋標準時 (UTC-08:00)
0:00
中部標準時 (UTC-06:00)
2:00
東部標準時 (UTC-05:00)
3:00
大西洋標準時 (UTC-04:00)
4:00
協定世界時 (UTC±00:00)
8:00
アブダビ、マスカット (UTC+04:00)
12:00
北京、重慶、香港、台北 (UTC+08:00)
16:00
東京、大阪、札幌 (UTC+09:00)
17:00
TOKYO BEAST全体における、1週間を示す単位として、"ウィークリー"という言葉を定義しています。
マッチアップや、BEASTランキングなどで主に使用される周期です。
基本的に日曜日に開始し、土曜日に終了する周期です。
しかし、TOKYO BEASTは、全世界共通サーバーで運営しているため、"ゲームサーバー内における曜日"と、"プレイヤーのタイムゾーンにおける、実際の曜日"との間で、ズレが生じるタイミングが、場合によっては発生してしまいます。
そのため、TOKYO BEASTでは、ウィークリー初日をDAY1、ウィークリー最終日をDAY7と呼び、今の"デイリー"が"ウィークリー"の何日目なのか?を用いて曜日の代わりに表現しています。
ハワイ (UTC-10:00)
土曜日 22:00
太平洋標準時 (UTC-08:00)
日曜日 0:00
中部標準時 (UTC-06:00)
日曜日 2:00
東部標準時 (UTC-05:00)
日曜日 3:00
大西洋標準時 (UTC-04:00)
日曜日 4:00
協定世界時 (UTC±00:00)
日曜日 8:00
アブダビ、マスカット (UTC+04:00)
日曜日 12:00
北京、重慶、香港、台北 (UTC+08:00)
日曜日 16:00
東京、大阪、札幌 (UTC+09:00)
日曜日 17:00
TOKYO BEAST全体における、1ヶ月を示す単位として、"マンスリー"という言葉を定義しています。
TBストアで販売されるジュエルなどで主に使用される周期です。
月の初日のデイリーから開始し、末日のデイリーで終了する周期です。
例えば5月の場合は、5月1日のデイリーから、5月31日のデイリーまでとなります。
ハワイ (UTC-10:00)
4/30 22:00
5/31 21:59
太平洋標準時 (UTC-08:00)
5/1 0:00
5/31 23:59
中部標準時 (UTC-06:00)
5/1 2:00
6/1 1:59
東部標準時 (UTC-05:00)
5/1 3:00
6/1 2:59
大西洋標準時 (UTC-04:00)
5/1 4:00
6/1 3:59
協定世界時 (UTC±00:00)
5/1 8:00
6/1 7:59
アブダビ、マスカット (UTC+04:00)
5/1 12:00
6/1 11:59
北京、重慶、香港、台北 (UTC+08:00)
5/1 16:00
6/1 15:59
東京、大阪、札幌 (UTC+09:00)
5/1 17:00
6/1 16:59
このゲーム "TOKYO BEAST TRIALS" は、新たな体験型エンターテイメントプロジェクトである、 "TOKYO BEAST" の一部です。
TOKYO BEASTには他にも、"TOKYO BEAST BASE"が存在しており、主に暗号資産"TGT"や、BEAST NFT関連を中心とした機能が展開されています。
TRIALSとBASEのそれぞれが、お互いに影響し合うことで、前人未踏の体験を生み出しています。
このゲームにおけるプレイヤーの主な目的は、BEASTを使役し、バトル競技"XENO-Karate(ゼノカラテ)"を勝ち上がることです。
チャンピオンシップでは、上位に入賞することで、実際に多額のTGTを獲得することができます。
このように、ゲームプレイを通じて "一攫千金を狙う"ことができるのがこのゲームの特徴です。
※TGT: TOKYO BEASTで用いられる暗号資産