All pages
Powered by GitBook
1 of 4

Loading...

Loading...

Loading...

Loading...

ホーム上の空間

ホーム画面に登場するBEAST

ホーム画面には、PROXY BEASTが登場します。

BEAST&MODメニューや、バトルメニューにも同様に、BEASTが登場します。

これらに表示されるのは、BEASTランクA~SのBEASTたちです。

BEASTを押すことで、BEAST詳細を開き、情報を見ることができます。

ガイド一覧について

ホーム画面には、レプリカント「都阿(トア)」がいます。

彼女(もしくは横のボタン)を押すことで、ガイド一覧を開くことができます。

ガイド一覧は、各画面の左メニューのボタンからも開くことができます。

ホーム

EXP獲得

EXP獲得機能はアップデートで解放されます

今後行われるアップデートでEXP獲得機能が解放される予定です。

EXPの獲得方法

EXPは、ホーム右側メニューの上部に表示されている、EXPボタンから獲得可能です。

EXPボタンは、プレイヤーEXPを蓄積、獲得できる機能を持っています。

プレイヤーEXPの蓄積

プレイヤーEXPは、時間経過によって蓄積していきます。

時間ごとの蓄積量は、プレイヤー自身のダンジョン進行度に応じて増えていきます。

また同様に、プレイヤーEXPの最大蓄積量も、プレイヤー自身のダンジョン進行度に応じて増えていきます。

最大24時間(86400秒)分蓄積が可能で、それ以降は蓄積されず、切り捨てられます。

EXPボタンの状態

EXPボタンは、EXPの蓄積状況や、プレイヤーのレベル状況に応じて見た目が変化します。

ボタンの状態
説明

・押すとEXP獲得可能 ・EXPが100%蓄積されている状態 ・EXPの受け取りでレベルアップする

・押すとEXP獲得可能 ・EXPが100%蓄積されている状態

・押すとEXP獲得可能 ・EXPの蓄積が100%未満 ・EXPの受け取りでレベルアップする

・押すとEXP獲得可能 ・EXPの蓄積が100%未満

・EXP獲得不可 ※最後に受け取ってから60秒経過すると獲得可能になります。

ストックモード

プレイヤーレベルが上限に達すると、EXPボタンは"ストックモード"へ移行します。

ストックモードの状態でEXPを獲得すると、"EXPストック"にプレイヤーEXPが蓄積されていきます。

EXPストックにプレイヤーEXPが蓄積された状態でプレイヤーレベルの上限が解放されると、溜まった分のEXPを受け取ることができます。

ストックできるEXP量は、プレイヤー自身のダンジョン進行度に応じて増加します。

ストックモードのEXPボタンの変化

ボタンの状態
説明

・押すとEXPをストック可能

・EXPストック不可

ホームメニュー

ホームメニューについて

メインメニュー(画面左側)

画面上の表示
説明

HOME

押すとホームに戻ります (ホームにいる場合は、押しても何も起こりません)

BEAST

押すと「BEAST&MOD」メニューに移動します

BATTLE

押すと「バトル」メニューに移動します

GACHA

押すとガチャに移動します

サブメニュー(画面右側)

画面上の表示
説明

一攫千金くじ

一攫千金くじ機能を開くことができます 開封可能なくじ券を持っている場合、開封が実行されます

お知らせ

お知らせを開くことができます

ギフト

ギフトを開くことができます

ミッション

ミッションを開くことができます

TBストア

TBストアを開くことができます PC版、Android(apk)版はブラウザでBASEのTBストアが開きます。

メニュー

その他メニューを開くことができます

その他メニューについて

画面上の表示
説明

プロフィール

自分のプロフィールを開くことができます

アイテム一覧

自分が所持しているアイテムの一覧を開くことができます

ジュエル詳細

自分が所持しているジュエルの詳細を開くことができます

ヘルプ

ヘルプがブラウザで開きます

アカウント連携

アカウント連携画面を開くことができます

お問い合わせ

お問い合わせフォームの入口を開くことができます

設定

ゲーム設定画面を開くことができます

規約関連

規約やライセンスの記載画面の入口を開くことができます

タイトル

タイトル画面に戻ります