All pages
Powered by GitBook
1 of 1

Loading...

バフ/デバフ

バフ/デバフの付着可能数

1ユニットにつき、バフ/デバフ合わせて最大8まで付着可能です。

すでに8個ついている状態においては、新しい効果が付着しません。

ただし、守破離効果は別枠で発動します。

バフ/デバフ効果一覧

BEASTが使用するスキルに付随する、バフ効果、デバフ効果を一覧で説明します。

バフ

効果名
解説
効果種

攻撃アップ

与えるダメージがアップする

持続

防御アップ

受けるダメージがダウンする

持続

デバフ的中アップ

デバフが的中する確率がアップする

持続

デバフ回避アップ

デバフを回避する確率がアップする

持続

クリティカル的中アップ

ダメージを与えるとき、クリティカルが発生する確率がアップする

持続

クリティカル回避アップ

ダメージを受けるとき、クリティカルが発生する確率がダウンする

持続

デバフ解除

持続ターンがあるデバフを解除する

即時

HP回復

HPを回復する

即時

根性

HPが1以下にならない

持続

防御無視

防御を無視する

即時

デバフ

効果名
解説
効果種

攻撃ダウン

与えるダメージがダウンする

持続

防御ダウン

受けるダメージがアップする

持続

デバフ的中ダウン

デバフが的中する確率がダウンする

持続

デバフ回避ダウン

デバフを回避する確率がダウンする

持続

クリティカル的中ダウン

ダメージを与えるとき、クリティカルが発生する確率がダウンする

持続

クリティカル回避ダウン

ダメージを受けるとき、クリティカルが発生する確率がアップする

持続

バフ解除

持続ターンがあるバフを解除する

即時

スタン

自分の行動順が来ても、行動できない

持続

睡眠

自分の行動順が来ても、行動できない ダメージを受けると睡眠が解除される

持続

追加ダメージ

与えたダメージの何割かを追加で与える

即時

ブロック

発動中バフ/デバフの枠を埋めるだけの、効果を持たないデバフ

持続

挑発

挑発状態で行動順が回ってくると、挑発をかけてきたBEASTに対して攻撃する

持続

回復妨害

HP回復効果を受けない

持続

バフ妨害

持続ターンのあるバフ効果を受けない

持続

暗闇

一定確率でミスが発生する ※ミスが発生すると、攻撃が空振ります

持続

麻痺

自分の行動順が来ても、一定確率で行動できない

持続

スナイプ

スナイプ状態のBEASTが優先的にターゲットにされるようになる

持続

強要

強要状態で行動順が回ってくると、発動予定スキルにかかわらずテイルスキルを使用する。

持続

守破離

効果名
解説
効果種

真

一定確率で「守破離」から「真・守破離」へ昇格したとき、本来の守破離効果と同時に発動する 与えるダメージがアップし、ボディスキルを使用する

持続

先駆

発動すると持続ターンがあるデバフを解除し、追加行動を行う ※追加行動は行動順に割り込んで行動を行い、追加行動終了後は発動前の行動順で行動します

即時

岩撃

持続ターンがあるデバフをすべて解除し、次の攻撃時、与えるダメージがアップし、相手のROCKの体数に応じて与えるダメージがさらにアップする

即時

紙撃

持続ターンがあるデバフをすべて解除し、次の攻撃時、与えるダメージがアップし、相手のPAPERの体数に応じて与えるダメージがさらにアップする

即時

鋏撃

持続ターンがあるデバフをすべて解除し、次の攻撃時、与えるダメージがアップし、相手のSCISSORSの体数に応じて与えるダメージがさらにアップする

即時

吸血

持続ターンがあるデバフをすべて解除し、次の攻撃時、与えるダメージがアップし、味方で最もHP割合が少ないBEASTのHPを、与えたダメージの60%で回復する

即時

忍耐

持続ターンがあるデバフをすべて解除し、根性が1ターン付着した状態で復活する

持続